2012年12月11日

天草下浦町のミカン山

天草下浦町の名物はポンカンと石材が有名です♪
クラスに1人は石材所の子供がいるそうです。
そして、たいていの家がポンカンかミカンを
植えられているそうです♪


天草は宝島ですね♪

小雨が振ったり
止んだりでの撮影で写真がイマイチです!






こだわりの生産者さんが、愛情を込めて育てた♪
安心安全な天草の温暖な気候で育てられています!

(今日は知人の自宅まで行きポンカンを頂いて帰りました。
今が一番忙しい時期で、・・精を出されて、頑張っていました。)




  


Posted by ツルちゃん  at 22:37Comments(14)グルメ

2012年12月11日

釣りの神様 倉岳日本一の大えびす


倉岳町は”日本一大えびすさん”と”観光鯛釣り”の町です♪
公園内のえびすさんの横には可愛い鯛の水道があります♪
荒波の中の鯛です!

鯛の町、この看板の鯛は丸々太っています♪

さすが、日本一の大恵比寿様は鯛を抱えて居られるので♪
鯛釣り大好きの方には、願いが叶う釣りの神様です♪(皆の安全も見つめています♪)


恵比寿さんの真正面には、倉岳宮田富士が凜と優しく、
見つめています♪
  


Posted by ツルちゃん  at 18:07Comments(10)風景

Information
プロフィール
ツルちゃん
ツルちゃん
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE