2012年12月13日
悲しい知らせ
悲しい知らせが、ありました!
私の人生の中で忘れられない人・・・大好きだった!専務さん
(私は何時も奥さんと呼んでおりました)
20年近くP会社に勤務しておりました頃は、何時も私に言ってくださいました!
あなたの仕事も大変ね!でも、笑顔よ!何があっても笑顔が一番ですよ!と、
ヒマワリの花のように優しく!明るく、声をかけてくださった、奥さん!(涙)
楽しかった、思い出が走馬灯のように・・・思い出され、・・宮崎県に
一緒に旅行に行ったり、下田の温泉には何回も行き(温泉が大好きな人でした)
夜になると、今夜は食事会よ!・・時には私も自慢の声を張り上げて、(下手ですが)
歌ったり、踊ったりした・・思いで!ありがとうございました!
「ありがとう」の言葉を何よりも伝えたくて昨晩お通夜に熊本まで、会いに行ってきました。
奥さんの花のような・・・月下美人
奥さんの花のような・・・ヒマワリの花
2012年12月11日
天草下浦町のミカン山
天草下浦町の名物はポンカンと石材が有名です♪
クラスに1人は石材所の子供がいるそうです。
そして、たいていの家がポンカンかミカンを
植えられているそうです♪

天草は宝島ですね♪

小雨が振ったり
止んだりでの撮影で写真がイマイチです!



こだわりの生産者さんが、愛情を込めて育てた♪
安心安全な天草の温暖な気候で育てられています!
(今日は知人の自宅まで行きポンカンを頂いて帰りました。
今が一番忙しい時期で、・・精を出されて、頑張っていました。)
クラスに1人は石材所の子供がいるそうです。
そして、たいていの家がポンカンかミカンを
植えられているそうです♪
天草は宝島ですね♪
小雨が振ったり
止んだりでの撮影で写真がイマイチです!
こだわりの生産者さんが、愛情を込めて育てた♪
安心安全な天草の温暖な気候で育てられています!
(今日は知人の自宅まで行きポンカンを頂いて帰りました。
今が一番忙しい時期で、・・精を出されて、頑張っていました。)
2012年12月11日
釣りの神様 倉岳日本一の大えびす
倉岳町は”日本一大えびすさん”と”観光鯛釣り”の町です♪
公園内のえびすさんの横には可愛い鯛の水道があります♪
荒波の中の鯛です!
鯛の町、この看板の鯛は丸々太っています♪
さすが、日本一の大恵比寿様は鯛を抱えて居られるので♪
鯛釣り大好きの方には、願いが叶う釣りの神様です♪(皆の安全も見つめています♪)
恵比寿さんの真正面には、倉岳宮田富士が凜と優しく、
見つめています♪
2012年12月10日
♪来客♪
今日は、うさぎちゃんが家庭訪問に来られました♪(笑)

天草の車えび(うさぎちゃんの用にぴよんぴよん跳ねてます)♪
ご自慢のチーズケーキです。♪甘さ控えめでとても美味しいです♪
今が一番美味しいハクサイのお漬物♪
沢山頂き♪ありがとうございました♪
天草の車えび(うさぎちゃんの用にぴよんぴよん跳ねてます)♪
ご自慢のチーズケーキです。♪甘さ控えめでとても美味しいです♪
今が一番美味しいハクサイのお漬物♪
沢山頂き♪ありがとうございました♪
2012年12月09日
硝子工房”まむ”さんの作品
♪ストラップチョーカー♪硝子工房”まむ”さんの作品です
天草瀬戸大橋入り口に大きな船が(天草丸)あります♪
ここが、かたらんなのアロマ&ハーブカフェ COOさん
(ひささん)のお店です。会場を提供してくださった
ひささんと、うさぎちゃんと一緒にまむさんの
とんぼ玉体験会に参加しました。
初めての体験みるだけでも、すごい感動でした♪
出来上がりはすてきですよ♪(写真を写すのがヘタですみません)
ひささんが飼っているめ~メエヤギさんです♪この天草丸の
有名やぎさんです可愛いでしょう・・宜しくといってます♪
記事にするのが遅くなりました。まむさん、ひささんそして、
うさぎちゃん本当にありがとうございました♪
2012年12月09日
♪嬉しい♪
”かたらんな 一周年記念協賛プレゼント”
(女たちの都 ワッゲンオッゲン)のチケットと
(パソコントラブルサポート3,150円券)を応募したら
見事当選しました♪
ブログで、色んなことを知り、教えて頂き
ブロガーさんとの出会いもあり、楽しんでいる毎日です♪
わざわざ、かたれんな、スタッフさんが
自宅まで来ていただいたのに、ちょうど、留守で
(ポストに入れてありました♪)ありがとうございました。
これからも、「かたらんな」ブログ楽しみたいとおもいます
♪12月お忙しい中
ありがとうございました♪
2012年12月07日
♪届きました♪
ひげの塾長先生届きました♪
フィンランドメソッド実践ドリル!!
*ずっと国語が苦手!!
*人の話しが聞けない!!
*トークが冴えない!!
*空気が読めない!!
*むかしからひとりよがりだ!!・・・そんな悩みを解消!!
私今日から勉強します(笑)!!)
時間が欲しい・・・あれも、挑戦!・・これも挑戦!(笑)
2012年12月06日
熊本県天草の橋(市ノ瀬橋)
天草市(旧:本渡市)本町大字下河内地区の県道47号線側にあります。
本渡市街地から行くと県道の左に「毛利内科」という大きな病院が
あります。その手前(約50m程度)の川に架かっています。
今も生活道路の橋として現役で使用されています。
広瀬川に架かる市ノ瀬橋
現地説明板には下記のように記載されていました。
明治15年4月最初の石橋が架けられたが明治19年に洪水により、
倒壊、その後に今の石橋がかけられたが再建年代は不明。
地元の長老の話などでは、富岡線の県道と共に完成したので
明治23~24年頃であろうと思われる、とのことです。
今も車の通る現役の市ノ瀬橋です
2012年12月05日
♪祝開店♪
リア・レストラン ”ばってん” (中央新町)



体に優しい
♪お一人様500円(コーヒー別料金200円)でした♪(am11時30~pm2時迄)

私も、しっかり♪美味しく頂いてきました♪

ご自慢のお料理はハヤシライスだそうです♪目標に向かって前進!フレ~♪フレ~♪
定休日*不定休
体に優しい
つきで、♪バイキング料理♪ ”飯” ”お味噌汁”
♪お一人様500円(コーヒー別料金200円)でした♪(am11時30~pm2時迄)
私も、しっかり♪美味しく頂いてきました♪
ご自慢のお料理はハヤシライスだそうです♪目標に向かって前進!フレ~♪フレ~♪
定休日*不定休
2012年12月04日
♪風車♪
天草海道フェスタ実行委員
*(社)天草宝島観光協会様
*天草市商工観光課様
*地域の商店主様他ボランティアの皆様が
天草海道フェスタスペシャルイベントで市の中心を流れる中山口川 沿いに
沢山の風車が列を連なって、嬉しそうに♪クルクル、♪クルクル♪回っていました(笑)

島全体が幻想の世界に染まる45日間だそうです♪2013年に続く・・。
”倉岳えびすマラソン” ”下浦町ふるさと祭り” ”天草ロードレース大会”
”天草食の祭典”など等・・又 通詞大橋(五和町) 御所浦しおさい館(御所浦町)では、
”クリスマス イルミネーション” 揺らめく光のイルミネーションが見ところだそうです♪
*(社)天草宝島観光協会様
*天草市商工観光課様
*地域の商店主様他ボランティアの皆様が
天草海道フェスタスペシャルイベントで市の中心を流れる中山口川 沿いに
沢山の風車が列を連なって、嬉しそうに♪クルクル、♪クルクル♪回っていました(笑)
島全体が幻想の世界に染まる45日間だそうです♪2013年に続く・・。
”倉岳えびすマラソン” ”下浦町ふるさと祭り” ”天草ロードレース大会”
”天草食の祭典”など等・・又 通詞大橋(五和町) 御所浦しおさい館(御所浦町)では、
”クリスマス イルミネーション” 揺らめく光のイルミネーションが見ところだそうです♪
2012年12月04日
熊本県天草の橋(祗園橋)
全国的にもめずらしい多脚式アーチ型石橋(祗園橋)


祇園神社(八坂神社)のまえにあるので(祗園橋)と言われており 国指定重要文化財なってます。
道路部分はびっしり石坂が敷いてある(45脚の角柱によって
支えられている)



祇園神社より望む祗園橋

祇園神社(八坂神社)のまえにあるので(祗園橋)と言われており 国指定重要文化財なってます。
道路部分はびっしり石坂が敷いてある(45脚の角柱によって
支えられている)
祇園神社より望む祗園橋
2012年12月03日
♪若芽♪
我家のサンセベリア(トラノオラン)
マイナスイオンで空気清浄!!

脇から新芽が・・・♪

葉の間から花茎が出て目立たない小さな花が・・・♪

ここにも、新芽が・・・♪

アロエも花の蕾が膨らんで・・・♪

マイナスイオンで空気清浄!!
脇から新芽が・・・♪
葉の間から花茎が出て目立たない小さな花が・・・♪
ここにも、新芽が・・・♪
アロエも花の蕾が膨らんで・・・♪
2012年12月01日
♪赤いリボン♪
庭の木に”赤いリボンをつけて♪ルンルン
クリスマスをイメージして♪・・・


我家の紅葉も赤く、染まりました♪


先日、お友達から頂いた♪紫おもとです♪(おもとも種類が多いですね)

山茶花の木の花は、まだ蕾です♪


ユリオプスデージもまだ蕾です♪・・(目が覚めるような黄色の花と
銀色に輝く葉との調和が見事です)育てやすいです♪

金のなる木(正式名は?)まだ蕾です♪(ピンクの花で可愛いです)

ビオラはこんなに大きくなりました・・今から仲間たちが・・♪

クリスマスをイメージして♪・・・
我家の紅葉も赤く、染まりました♪
先日、お友達から頂いた♪紫おもとです♪(おもとも種類が多いですね)
山茶花の木の花は、まだ蕾です♪
ユリオプスデージもまだ蕾です♪・・(目が覚めるような黄色の花と
銀色に輝く葉との調和が見事です)育てやすいです♪
金のなる木(正式名は?)まだ蕾です♪(ピンクの花で可愛いです)
ビオラはこんなに大きくなりました・・今から仲間たちが・・♪
2012年11月29日
♪雨で嬉しそう♪
自分の庭で、楽しむヘツシー野菜!!
小さな畑で、種類を多く株数を少なくして育てます♪

サラダハクサイ;シンクイムシに食べられています!

サラダナ;勿体無いから脇から解で少しずつ、お弁当に添えて♪

ミニハクサイ、コマツナ、ブロッコリー


タマネギの苗は大矢野産:大きく育ちますように♪

ミヅナ:野菜サラダ、他・・美味しい♪

シュンギク:途中で切ったら、脇から新芽が伸びるので・・♪

カラシナ:お浸しに最高♪

つるなしインゲン:先につるなし、後につるありを作る

チンゲンサイ:豚肉と相性がいいので一緒に炒めて食べます
小さな畑で、種類を多く株数を少なくして育てます♪
サラダハクサイ;シンクイムシに食べられています!
サラダナ;勿体無いから脇から解で少しずつ、お弁当に添えて♪
ミニハクサイ、コマツナ、ブロッコリー
タマネギの苗は大矢野産:大きく育ちますように♪
ミヅナ:野菜サラダ、他・・美味しい♪
シュンギク:途中で切ったら、脇から新芽が伸びるので・・♪
カラシナ:お浸しに最高♪
つるなしインゲン:先につるなし、後につるありを作る
チンゲンサイ:豚肉と相性がいいので一緒に炒めて食べます
2012年11月27日
北海道&東京
サンリブ本渡店で、北海道物産が沢山陳列してありました
まだ、お正月用品に、買うのは早いし、・・・
(焼きほぐし鮭)(かにふりかけ)(キャラメル等)買ってみました(笑)

東京のお土産に♪和菓子♪栗蒸し羊羹(竹皮に直接栗とあんを、
流し、蒸し上げた棹羊羹)の詰め合わせを頂きました♪
(和菓子彩々・・だったのに♪写メ忘れ)

まだ、お正月用品に、買うのは早いし、・・・
(焼きほぐし鮭)(かにふりかけ)(キャラメル等)買ってみました(笑)
東京のお土産に♪和菓子♪栗蒸し羊羹(竹皮に直接栗とあんを、
流し、蒸し上げた棹羊羹)の詰め合わせを頂きました♪
(和菓子彩々・・だったのに♪写メ忘れ)
2012年11月27日
お相撲さんが来た♪
今日は、いけす料理とらや(本渡店)にお相撲さんが、お寿司と
お刺身の注文でお店に立ち寄られました♪
(下浦地区に住んでいる、お婆ちゃんに会いに来た・・との事)
四股名は豊響(とよひびき)関隆太さん!
境川部屋(所属)で、得意技は、突き、押しだそうです♪
優しい眼差しで・・サインを書いてくれて、ありがとうございました。
愛称はカドリュウ、平成の猛牛、
厳しい相撲界・・どうぞ!体に気をつけて頑張ってください


(お客様にも快くサインして)

(とらやの女将さんと一緒に)

(ツルちゃんのサインと一緒に)
お刺身の注文でお店に立ち寄られました♪
(下浦地区に住んでいる、お婆ちゃんに会いに来た・・との事)
四股名は豊響(とよひびき)関隆太さん!
境川部屋(所属)で、得意技は、突き、押しだそうです♪
優しい眼差しで・・サインを書いてくれて、ありがとうございました。
愛称はカドリュウ、平成の猛牛、
厳しい相撲界・・どうぞ!体に気をつけて頑張ってください
(お客様にも快くサインして)
(とらやの女将さんと一緒に)
2012年11月24日
♪倉岳の彼女♪
お互いに、若い頃、職場が一緒で、飲み、語りあった女性♪
あれから何年・・・歳を重ね・・・、色んな思い出がある♪現在、
天草倉岳町、宮田で”六足のわらじチャンポン専門店”
を自営業として頑張っている♪(11月24日で5年目)
”六足のわらじ”のお店の由来は仲良し六人ゴルフ仲間で♪
暖簾には一人一字・・書いて貰ったそうです♪お店の雰囲気
は良いし、勿論チャンポンは”天草じの物”、海鮮野菜たっぷり・・♪
そして、ちょうど、その時に群馬県から九州を旅して、居る、
老夫婦に出会いました。”九州の小さい町へ”を、訪ねてきた・・
この雑誌に載っているので、安心だから、と聞かされてさすが!
00ちゃん♪頑張ったもんね♪奢り高ぶることのない彼女♪一緒
に来たお友達も同じ歳だから私も頑張る!今日はありがとう・・
の言葉♪私もつい最近、心が折れそうになった自分を又見つめ
なおし・・倉岳の彼女に会って良かった・・と思う今日でした♪
(喋ってばかりで、チャンポン撮るの忘れました(笑))
" >
(定休日*月曜日)
2012年11月24日
フリーマーケット
今日はお友達を誘って、栖本温泉「かっぱロマン館」の駐車場で
開催されて居る♪フリーマーケットを楽しみに・・ドライブ♪♪
午前中は天気も良く♪・・まずは、”心をやさしくつつみこむ・・
楽園珈琲さんのコーヒーを飲んでから・・・と思いながら行くと
・・お客様が多くて、その間に、♪硝子工房 まむさんのお店に、
キャ~♪~可愛い・・♪


(以前、珊瑚礁の隣にお店があると聞き、娘と二人で行き・・・
非常に残念な、・・思い出があり♪やっと今日願いが叶いました♪
コーヒー大好きな私は、早速、一杯頂いて、・・帰りに、
マンデリンとブラジルをブレンドして貰い・・ルンルン気分で♪)

(まむさん♪ありがとう・・大切にしますね♪)


開催されて居る♪フリーマーケットを楽しみに・・ドライブ♪♪
午前中は天気も良く♪・・まずは、”心をやさしくつつみこむ・・
楽園珈琲さんのコーヒーを飲んでから・・・と思いながら行くと
・・お客様が多くて、その間に、♪硝子工房 まむさんのお店に、
キャ~♪~可愛い・・♪
(以前、珊瑚礁の隣にお店があると聞き、娘と二人で行き・・・
非常に残念な、・・思い出があり♪やっと今日願いが叶いました♪
コーヒー大好きな私は、早速、一杯頂いて、・・帰りに、
マンデリンとブラジルをブレンドして貰い・・ルンルン気分で♪)
(まむさん♪ありがとう・・大切にしますね♪)
2012年11月23日
♪ちょっと早いけど♪
少し早いけれど、クリスマスの準備を少しずつ♪


今年はこんな感じで、クリスマスの気分にして見ました♪
後日、庭の木に、赤いリボンをつけたら・・・ルンルン♪
今年はこんな感じで、クリスマスの気分にして見ました♪
後日、庭の木に、赤いリボンをつけたら・・・ルンルン♪
2012年11月22日
我家の仲間
濱平窯(はまんじゃら)のかっぱの置物
我家にも、カッパさんの仲間が沢山!!
この♪カッパさん、お陰で嬉しいとき、心が折れたとき随分と(笑)・・・♪
助けられ♪感謝しているツルさんです(笑)
小さいカエルさんも又思いを込めて、無事帰るように♪(笑)、


我家にも、カッパさんの仲間が沢山!!
この♪カッパさん、お陰で嬉しいとき、心が折れたとき随分と(笑)・・・♪
助けられ♪感謝しているツルさんです(笑)
小さいカエルさんも又思いを込めて、無事帰るように♪(笑)、