2012年11月17日

晩秋の秋 「見て みて!」

豊かで美しい自然が残っている、栖本 河童街道にて、
この!柿の木は家の塀を突き抜けて、私は生きるぞ!
と、言っている様に感じました。

晩秋の秋 「見て みて!」


晩秋の秋 「見て みて!」


この美しい自然を活かし、河童街道を、ドライブでした。
(自分に負けないで・・頑張ります)
晩秋の秋 「見て みて!」

晩秋の秋 「見て みて!」

ひまわりさんも寒いのに、頑張ってます♪♪♪
晩秋の秋 「見て みて!」

晩秋の秋 「見て みて!」



同じカテゴリー(風景)の記事画像
★帽子岳★
熊本県天草の橋(通詞島)
★キラキラ★
熊本県天草の橋(楠浦眼鏡橋)
釣りの神様 倉岳日本一の大えびす
♪風車♪
同じカテゴリー(風景)の記事
 ★帽子岳★ (2013-01-10 23:46)
 熊本県天草の橋(通詞島) (2013-01-01 22:35)
 ★キラキラ★ (2012-12-22 23:18)
 熊本県天草の橋(楠浦眼鏡橋) (2012-12-16 22:46)
 釣りの神様 倉岳日本一の大えびす (2012-12-11 18:07)
 ♪風車♪ (2012-12-04 20:24)

Posted by ツルちゃん  at 14:50 │Comments(9)風景

この記事へのコメント
柿の木の芸術ですね(^^♪素晴らしい(@_@;)で~す(*^。^*)
Posted by セカンドライフセカンドライフ at 2012年11月17日 21:22
ありがとうございました(^。^)
面白いデスよね♪
家主さんにも、感動します♪
Posted by ツル at 2012年11月17日 21:42
セカンドライフ様へ
上記のコメント頂きましてありがとうございました。あわてん坊のツルです
氏名記入漏れでスミマセンデシタ(^O^)/
Posted by ツル at 2012年11月17日 22:07
すごい!
柿の木は切らずに塀をそうやってあげてるんですね(*^_^*)
すばらしいです(^-^)
Posted by ムクちゃんムクちゃん at 2012年11月17日 22:26
ムクちゃん様へ
でしょう♪私もビックリで…カメラでパチリ(笑)セカンドライフ様が(芸術の秋)と、
命名して下さいましたが♪
その通りですね!♪いつも、コメントありがとうございます。(^。^)
Posted by ツル at 2012年11月17日 23:19
色鮮やかな鶏頭の花きれいです♪♪
柿の木大事に生かしてあるんですね(^_^)
Posted by りんごちゃん at 2012年11月17日 23:26
りんごちゃん様へ
ありがとうございました。
鶏頭の花も綺麗ですネ♪秋色で!
そして、柿の木…も(^O^)/
Posted by ツル at 2012年11月17日 23:39
この柿ノ木凄いですね
おもしろ 珍百景に登録出来ないのかな?(^O^)/
Posted by うさぎ at 2012年11月18日 07:47
うさぎちゃんさんへ
ありがとうございました。
でしょう!…私もビックリで^_^
おもしろ珍百景?良かですね♪
Posted by ツル at 2012年11月18日 08:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


Information
プロフィール
ツルちゃん
ツルちゃん
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE